一般社団法人ハンズハンズ

こんにちは。先週に引き続き、今週も宝探しゲームを行いました。

今回のミッションはこちら☆↓

ミッションをみんなでよーく読んで…

ミッションの紙の下のほうに職員に尋ねる時の言葉をヒントとして書いておいたのですが、それを見てすぐに理解し、「先生!ルール教えてください!」と声を揃えて言う姿にはびっくりしました。

ミッションを読み上げるときも、大きな声で仲間に聞こえるように読んでくれました♪

「僕1番にやりたーい!」「いいよ、私のほうがお姉さんだから譲ってあげる。」「さっき僕が1番だったから次1番にやってもいいよ。」と譲り合いながらミッションに挑戦することができ、成長を感じることが出来ました。

ボールを投げてフラフープに入れるときには、「一緒にフラフープ持つよ。」と職員の手伝いをしてくれる子や、「〇〇ちゃんもう少し強く、だよ!」「△△くんいいよ!」と声を掛けて行う姿が見られました。

背の順に並ぶミッションでは、床に貼ってある”背が低いほう”、”背が高いほう”という紙を見て、仲間の身長と自分の身長を比べ、あっという間に並ぶことが出来ました。

〇×クイズでは、「今日は、月曜日である。」「明日はバレンタインデーである。」「私は土屋先生である。」などの雑学や未来育にちなんだクイズを出しました。全員全問正解です(#^^#)

〇×クイズのあとは、並べ替えクイズです。未来育デイでやってよいこと、やってはいけないことを仕分けして並べ替えます。

SSTでも何度かやっているので、お手の物といった感じでスイスイ並べる姿が見られました(*^_^*)

ここまでくればもうゴールは目の前!

”宝物はホワイトボードの裏にあるよ!”という指示を見て、みんなでウキウキしながらホワイトボードの裏を覗きました。

「あったぁ!!」みんなで協力してミッションをクリアし、みんなで一緒にゴールすることが出来ましたね♪

この宝探しゲームでは、仲間のことを意識して思いやり、協力するということが出来るようになるといいなと思い、計画を立てました。いろいろなミッションを一緒にクリアしていくことで、”みんなで協力したから出来た!楽しかった!”という気持ちを味わうことが出来ているといいなと思います。

「またやりたーい!!」との声も聞くことが出来たので、またみんなでいろんなミッションに挑戦しましょうね♪(土屋)

今日は、午後から3B体操をしました。

音楽に合わせて、ボールやベル、ベルダーなどを使ってゆったりと体を動かしました。

手具や動作によって、「体を柔軟に動かして」、「下半身に力を入れて」など目的を決めて行うため

わかりやすく体操することができました。

3B体操を始めたての頃は、指示された動作をすることが難しく戸惑うことがありましたが

回数を重ねるごとに講師の先生との信頼関係も深まり、先生のお手本を見て、何をしたらよいかがわかり、楽しく体を動かすことができるようになっています。

寒い日が続くので肩や背中を縮めたり、毎日集中して作業しているため指先や腕の緊張が続いていたりするので

こうして運動をすると、体も気持ちもホッとします。みんなで一緒に行うということが楽しみです。

また、来月も楽しみです。(山田)

こんにちは。未来育デイで宝探しゲームをしました。みんなで宝物を目指してミッションに挑戦していきます。

ミッションは全部で7つ用意しました。みんなで協力しないと達成出来ないミッションが多い中、全てのミッションをクリアし、宝物をゲットすることが出来るのでしょうか!!!

最初のミッションカードは職員が渡しました。「このカード誰に渡したら良いかな?」と子どもたちに問いかけると、話し合いの末、じゃんけんで決めていました。「私が読む!!!」と独り占めすることなく、話し合いをし、お互いが納得いく方法を決めることが出来ました。

このミッションは以前SSTで勉強したものをクイズ形式にしてみました。「これは前に勉強したから楽勝だよ」とあっという間に仕分けることが出来ました!!

次々と出されるミッションカード、誰が読むかを最初はじゃんけんで決めていましたが、「さっき私が読んだから今度は〇〇ちゃんが読んで良いよ」と譲り合う姿が!!!しっかりと協力し合うことが出来ています。

次々とミッションをこなしていきます。お互いに声を掛け合いながら宝物を目指して頑張っていました。

宝箱を見つけると大喜び!!「せーーので開けようよ!!」と仲良く一緒に宝箱を開けていました。

無事に宝物をゲットすることができました!!最後に記念撮影をしようとカメラを向けると「今はオリンピックをやってるからね!」とメダリスト気分でポーズを決めてくれました。私たちが思っていたよりもとても早く宝物にたどり着き、「簡単だったね!」ご満悦の子どもたちでした。次はもう少しレベルアップしたミッションを用意しようと思います!(武内)

こんにちは。6日に未来育デイで、少し遅めの節分会を行いました。

数日前から「6日、鬼来る??」とソワソワしていた子どもたちです。学校や家に鬼が来た子、豆まきをした子もおり、「歳の数だけ豆食べるといいんだって~、ママが言ってた。」「学校に鬼来たよ!先生の鬼!」と話してくれていました!(^^)!

おやつでは、恵方巻風サンドイッチと題して具材をパンに挟んで巻いて食べました。

☆作り方☆

①ラップの上に細く切った海苔を並べる。(鬼のパンツの模様にします)

②その上にパンを乗せ、上からラップを被せ、手のひらでパンを潰す。

③ラップを開き、マヨネーズ、チーズ、きゅうり、卵焼きなどを並べる。

(今回は”食べる”がメインなので、具材の準備は事前に職員が行いました。)

④ラップと一緒に巻く。

 !完 成!

作ったあとは、みんなでいただきますをして今年の恵方である”南南東”を向いて食べました。

ごちそうさまをして片付けたあとは、紙芝居”まめっこぽりぽり おにはそと”を見て、節分はどんな日なのか学びました。静かにイスに座って真剣に見てくれました。

そのあとはお楽しみゲーム!ストラックアウトで鬼退治をしました。

先週みんなで作ったいろいろな表情の鬼に、折り紙の豆を当てて倒すゲームです。

おこりんぼ鬼や泣き虫鬼、いじわる鬼、恥ずかしがりや鬼など、自分の心の中に棲んでいる鬼を作って並べました。

「おにはーそと!ふくはーうち!」と大きな声で言いながら豆を投げていました(#^^#)

仲間と協力してすべての鬼を退治することができました♪

喜んでいたのも束の間、今度は未来育デイの部屋に本物(?)の鬼がやってきました。

「うわぁラスボスだ!!!」とびっくりする子どもたち。さっきストラックアウトで使った豆で、今度は大きな赤鬼を退治します。勇敢な子どもたちに鬼もびっくり。赤鬼は逃げていきました。

鬼は悪い心の象徴とされています。豆まきをして追い出すことで、心から悪いものを取り除くおまじないをかけて、未来育デイで仲良く健やかに過ごせるといいなと思います。(土屋)

こんにちは。

大変遅くなりましたが1月のお誕生日会の模様です。


歌のプレゼントでお祝いしました。

お友達といただくケーキは最高ですね。

1月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!(今尾)

こんにちは。

未来育に鬼がきました。

みんなで力を合わせて鬼退治です。

怖い子もいれば、近寄っていく子、必死に豆をまく子さまざまでした。

無事に鬼退治できました。

(今尾)

こんにちは。先月に引き続き、ジュン先生、ケイコ先生と英語であそびました。

2人の新しい先生にすっかり慣れた子どもたち。「今日はジュン先生とケイコ先生が来る日?」と学校からルンルンで帰ってきました(^^)♪

先生方が来る前に、職員と英語の復習をしながら遊びました。

「What is this?」「はい!tiger!」カードを見て英語を言える子が多く見られました(^_-)-☆

ケイコ先生とジュン先生とは、手遊びの歌やABCの歌を歌ったり、かるたゲームやジャンケンゲームをして遊びました。

今回は動物カードを使ったかるたでした。事前にジュン先生に続いて単語の練習をして、動物の名前は英語でどう発音するのか勉強します。先生の発音をよく聞いて真似をして発音していました♪

利用人数が多かったので、男の子チームと女の子チームにわかれて順番にかるたをしました。

待っている間も、「〇〇くん頑張れー!」「sharkはそこそこ!そこだよ!」と応援したり、ヒントを出したり、仲間の姿に興味をもって参加することができました。

男の子チームvs女の子チームでのかるたも行いました!チーム戦ということで、「〇〇くん、頑張ろうね!」「絶対勝つぞ!」と気合十分な子どもたち。1人1人がかるたをよく見て取ろうと意識していましたが、自分が取れなくても同じチームの子が取れているのを見て「やったね!とれたね!」と喜ぶ微笑ましい姿も♪

結果は男の子チームの勝ちでした(^^)/☆「僕たちが勝ったよ!!!」と大喜びの男の子たち。チームの子と協力することで、喜びも倍増だったようです。

ジャンケンゲームでは、トーナメント戦を行いました。

グー、チョキ、パーの3つの札から1つを選んで出すゲームです。

「Rock,scissors,paper,1,2,3!」という英語も何度かゲームをするうちに覚え、言えるようになりました。

男の子チームの中で勝ち進んだ子と、女の子チームの中で勝ち進んだ子で決勝戦です。

「がんばって~!」と応援しながら見守る姿も見られました!(^^)!

今回も楽しい時間をありがとうございました☆次回も楽しみですね(#^^#)(土屋)

冷たい北風が吹いていますが、大きく赤く色づいた梅のつぼみから、

ひそやかな春の息吹が感じられるようになりました。


ご報告が遅くなりましたが、1月13日(土)に『障がい者お仕事発見フェアin各務原』に参加しました。

「事業所説明会」に参加し、結リンクや就労支援についてご説明させていただきました。

来てくださった方々から、仕事内容やサービス提供時間、定員や利用人数についてのご質問が多くありました。

また、就労移行支援とは?A型とB型の違いは?という福祉サービス事業に関わるご質問もありました。

学校へ通っているうちは保護者向けの説明会などが開かれるけれど卒業後は情報が得にくい、と話される方もみえました。

みなさんとのお話を通じ、私たちの事業だけでなく、就労支援や生活支援など福祉サービス事業全般についてもブログや通信等で情報を発信していけたらと感じました。

今回のフェアに際し、【各務原市障がい者地域支援協議会就労支援部会】より「出展事業所紹介」という冊子が作成・配布されました。結リンクの現状についても掲載されていますので、関心をお持ちの方はご参考になさってください。

(「出展事業所紹介」各務原市障がい者地域支援協議会就労部会発行より引用)

また、随時見学や相談にも応じています。お気軽にご連絡ください。(山田)

<< 1 2 >>

2ページ中2ページ目