一般社団法人ハンズハンズ

こんにちは(#^^#)

きょうは未来育デイの仲間で「ピクニック」に出かけました。

行き先は、子どもたちの好きな畑です。


昼過ぎに集合して、スーパーでお弁当とお茶、そしておやつを買いました。

たくさん並んでいるお弁当の中から、自分の好きなお弁当を見つけるのが早くびっくりしました。

おやつ選びでは、塩気のあるもの、甘いものなど、味のバランスを考えながら選びました。

レジで会計を済ますと、「先生、これ袋に入れるよ」と声をかけてくれ、

慣れた姿で商品を袋詰めしてくれました。うれしかったです。


宝物を手に、いざ畑へ出発です。

お天気が良く、春のピクニック日和でした。

少し距離はありますが一度歩いて行った場所なので、スタッフと楽しい話をしながら歩を進めることができました。

小松菜が黄色い花を咲かせて迎えてくれました。

今回は小さなテントを立ててみました。昼食をとったり、休憩したり、寝袋でゴロンとしてみたり、外での楽しみ方が広がったかな?

昼食と小休憩のあとは、畑活動!

今日は「ジャガイモ」の種イモを植えました。

スタッフが等間隔に小さな穴をあけ、そこに子どもたちが種イモをおき、土をかぶせます。

「そこの列お願い!」、「はーい」、「ここにもイモちょうだい」と声を掛け合って植えてくれました。

去年のさつまいもの苦い経験を生かし、何とか収穫できるようにしたいです。

まだ芽も出ていないのに、ジャガイモバターが食べたいな、イモもちもいいな、フライドポテトはここでは無理か…等、想像しては楽しみにしています。今回こそ!!(山田)

今日は3月生まれの仲間の誕生日会をしました。


一番前のお祝い席に座り、大きな笑顔!喜んでくれたかな。

お祝いする仲間も、うれしい気持ち。

「お誕生日おめでとう」のうれしい気持ち。

テーブルを囲んで、お祝いのケーキを食べました。

いろいろなフルーツがのったケーキです。おいしかったね(#^^#)

仲間とともに一緒にお祝いすることができて、うれしかったです。

楽しみに待っていたヒヤシンスが咲きました♪花の色はピンクと紫でした。

甘い香りに「いいにおい~」とふんわり優しい気持ちになりましたよ。

今月もケアリーさんに来ていただき、「えいごであそぼう!」を行いました。

始めに歌うさまざまな英語の歌が耳に慣れ、「あ、この歌!」とイントロを聞いて喜ぶ姿が増えました。

ジェスチャーを交えて楽しむ歌、曲のテンポの遅い速いを楽しむ歌、みんなで輪になって歌う歌、などいろいろありますが、特にみんなが気に入っているのは体の部位をタッチしながら歌う歌です。ケアリーさんをみて動作をまねたり、親しいスタッフとペアになって行ったり、曲に合わせて正確にタッチしたりして楽しんでいます。

今日は、100の言い方を勉強しました。

トランプを用いて3けたの数字を言いますよ。「four hundred ...」

カードを変えて練習し、上手に言えるようになりました。

そして、今日のお楽しみカードゲームは、「フルーツ」で行いました。

Lemon(レモン),Watermelon(すいか),strawberry(いちご)などのおなじみの果物のほかに

persimmon(かき),pear(なし)などのあまり英語の言い方を知らない果物も出てきて、「へ~」とうなりました。

特に、apple(りんご)とpineapple(パイナップル)は最近よく聞くフレーズということもあり、大きな声で言うことができました(#^^#)


ルールは、裏返したカードのなかから同じフルーツが出たらOKというみんなもよく知っているものなので、見通しをもち安心して参加することができました。「これは何のフルーツかな?」、「同じカードを出すぞ~」と楽しんでできました。

毎回、この英語活動を楽しみにしてくれている仲間が多くいます。

英語を通して、ケアリーさんや仲間とコミュニケーションする楽しみを味わってくれているとのこと。

これからも、たくさんのジェスチャーを交えて「えいごであそぼう」!!

来月の活動もお楽しみに、Seeyou Next (^O^)/   (山田)

3月の工作のテーマは『ひなまつり』です。未来育デイに加わった新しい仲間も一緒に参加することになり子どもたちも大喜び!!「私の隣に座ってー!!」と大歓迎の様子でした(^^)

お内裏様とお雛様を折り紙で折り、紐を付けて壁掛けタイプの雛飾りに仕上げました。お内裏様とお雛様は折り紙を2枚重ねて折ったので初めは上手く折れず苦戦していましたが、仲間同士で教え合いながら頑張っていました。

紐通しも穴が小さいため「出来るかな…?」と不安がる子もいましたが、いざとなると集中力を発揮し、上手に糸を通すことが出来ました!!

出来上がった作品たちです。

自分で工夫して飾りを作ったり、お内裏様とお雛様の表情もかえたり、それぞれの個性が出てどれも素敵なものに仕上がりました!(^^)!はさみやテープ、のりはみんなで共有して使ったのですが、順番を待ったり、はさみの渡し方に気をつけたり、ルールを守って楽しい工作の時間となりました。(武内)

今日は、特別支援学校中学部の卒業式でした。天気にも恵まれ、よき日となりましたね。

ご卒業おめでとうございます。

いつも一緒に過ごしている3年生の仲間が卒業式でデイや日中をお休みしたので、未来育では「卒業式、上手にできたかな?」とみんなで話していました。

式に参加している卒業生のがんばりに近づこうと「私もがんばる!」と言ってくれた仲間がいました。

時計が読めるようにと熱心に練習しました。

冬ごろは「〇時」の読み取りをしていたのですが、次に「〇時30分」が読み取れるようになり、そして今は10分ごとの読み取りに挑戦しています。短い針が難しいのですが、ちょっとしたコツを見つけ読めるようになりました。

プリントだけでなく、おやつの後や活動のひと段落ついたところで「〇〇さん、今何時?」と尋ね、本物の時計から時間を読み取る練習もしています。短針と長針をよく見て、正確に読める姿をみていると「好きこそもののじょうずなれ」とはこういうことをいうのだなと感心しています。

積み重ねてきたものが、「できた!」と形となってみえるのは本当にうれしいことですね。

「できた!」を形に、これからもしていきます。(山田)

今日は、市内にある産業文化センターにて「障がい者お仕事発見フェアin各務原」がおこなわれました。


先日のブログでもお伝えしましたが、結リンクも1ブースいただいて事業所説明をさせていただきました。

今回、説明を聞いてくださった方の多くは高等部1、2年生とそのご家族でした。

2年生になると職場体験、3年生になると実習、そして卒業後の就労先、という形で関わる機会が増えるため、事業所の作業内容や定員数、通所手段等について知りたいとおっしゃる方が多くみられました。

「結リンクさんって未来育さんがやってみえるのね」、「以前、蘇原にあった時に少しだけ利用したことがあります」と声をかけてくださる方みえました。

開所して2年目の結リンク。皆様に知っていただくよい機会となりました。

また、障がい者雇用セミナーでは、障がい者雇用を行っている企業、特別支援学校、相談支援事業所から各1名ずつパネラーとして参加され、それぞれの視点で「障がい者雇用」についての意見交換がなされました。障害者雇用の現状、雇用に向けた学校での取り組み、関係省庁から出されたデータや法改正によって考えられる今後の課題などを伺うことができました。


そして、私たちにとって「働く」とは何か、改めて考える機会となりました。(山田)

3月3日はひなまつり。

ささやかですが、おやつの時間を使ってひな祭りのお祝いをしました。

桃の節句にちなみ、桃とみかん、そして花の形のあられを食べました。

男の子も女の子も、ピンク色の桃の花を囲んでプチひなまつりです。

元気におおきくなあれ(^-^)


そして、今日は特別支援学校の卒業式もあったそうです。

昨日、デイの終わりに「卒業おめでとう」と手づくりカードをプレゼントしました。

渡してくれた子は、卒業して学校であえなくなるのはさみしいという思いと

これからもがんばってねという門出を祝う思いを伝えてくれました。

桃の節句という季節の節目。卒業という人生の節目。

いろいろな節目がありますが、仲間とともに迎えられる喜びを味わうことができました。

(山田)


3月4日、各務原市障がい者地域支援協議会(就労支援部会)が主催の『障がい者お仕事発見フェアin各務原』に参加します。

「障がい者の雇用に関心がある企業」と「障がいをもった当事者やその家族」と「障がい者の就労を支援する支援機関」の3者が集まり、結びつこうということが目的です。

市内で障がい者就労支援を行っている事業所がブースを出して説明を行ったり、有識者によるセミナーを行ったりする予定です。

結リンクもブース参加します。

関心をお持ちの方は、産業文化センターあすかホールにぜひ足を運んでみてください。(山田)

<< 1 >>

1ページ中1ページ目