イオン黄色いレシートキャンペーン2021年度
いつもお世話になっておりますイオン各務原店様ですが
2021年度も イオン様の黄色いレシートキャンペーンに参加させていただきみなさまからたくさんの
ご寄付をいただきました。ありがとうございました。
今年は利用者さんの荷物や施設の備品をいれる棚とコードレスの掃除機を購入させていただきました。
とても使いやすくすっきりと収納できて職員も利用者さんも喜んでおります。
掃除機も使いやすくて子どもたちにも積極的に掃除のお手伝いをしてもらえそうです。
新型コロナウイルス感染の拡大で、店頭でのキャンペーンがなかなかできない状況ですが
今年度も引き続き参加させていただきますので 毎月11日にイオン様で買い物をされた
際にいただく黄色いレシート(※白色でもOKです)をぜひ「ハンズハンズ」のBOXに入れていただき
応援よろしくお願いいたします。ハンズハンズのBOXが下の方にありわかりずらいのですが
ぜひぜひ探して入れて下さい(^^)/
イオン様いつもいつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
イオン様よりクリスマスプレゼントをいただきました。
一般社団法人ハンズハンズです。
今年もよろしくお願いいたします。
12月のクリスマスにイオン各務原店様よりたくさんのクリスマスプレゼントをいただきました。
毎年いただいており、子どもたちは大喜びです♪
今年もコロナ禍ということで、受け取りは職員にてさせていただき、ハンズハンズのクリスマス会の時に
サンタさんより渡してもらいました。お気に入りのものや初めて見るおもちゃに目を輝かせていました。
みんなで大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
クリスマス会の様子は以下の動画でもお楽しみください。
イオン黄色いレシートキャンペーン2020年度
2020年度も イオン様の黄色いレシートキャンペーンに参加させていただきました。
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大により、店頭での活動にほとんど参加できませんでしたが
みなさまからのあたたかいご寄付をたくさんいただきました。ありがとうございました。
バランスボールやボールプール用のボール、クレパスや絵具等を購入させていただきました。
利用者さんたちの活動に使わせていただきます。
今年度も引き続き参加させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
毎月11日にイオン(専門店も含む)でご購入いただいたレシート(黄色・白OK)を
応援したい団体の箱に入れていただき、1年間の合計金額の1%分がそれぞれの団体に
寄付されるという素敵な活動です。ぜひ11日にお買い物をされた際はご協力よろしく
お願い致します。
イオン様いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
イオン様よりクリスマスプレゼント♪
こんにちは。ハンズハンズです。
12月24日クリスマスイブにイオン各務原店様よりクリスマスプレゼントを
いただきました。
今年はいろいろな制限があり、恒例の行事ができなかったり等さみしく
感じることも多かったですが、素敵なプレゼントをいただき職員も利用者さんも
笑顔があふれる素敵な時間となりました。
クリスマスらしい可愛いラッピングでみんな大喜びでした!!
イオン各務原店様!!
いつもお心遣いいただきましてほんとうにありがとうございます。
いつもは子どもたちに手渡していただきますが今回は職員が代表して受け取りをさせていただきました。
子どもたちがプレゼントを開封する様子です!
みんな目をキラキラ✨させて、大喜びでした。
YouTube「ハンズハンズチャンネル」でも贈呈の様子をご紹介しておりますので
ぜひご覧ください♪
最後になりますが、本年もたくさんの方々にお世話になり、支えていただき無事に一年を
終えることができました。本当にありがとうございました。
来年も職員一同、皆様に喜んでいただけるよう誠心誠意努力してまいりますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。
みなさまよいお年をお迎えください。
2F トイレ改修工事 岐阜県愛のともしび基金
こんにちは。ハンズハンズです。
今年も残すところあと半月になりました。いろいろ大変な一年でしたが
利用者のみなさんをはじめ保護者、地域の方々、市や県に助けていただき
何とか乗り切ってこられました。本当にありがとうございました。
まだまだ終わりはみえないですが、職員一同頑張ってまいりますので
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
11月下旬に、令和2年度岐阜県愛のともしび基金より助成を受けて、ハンズハンズ2Fトイレ及び洗面所の
バリアフリー工事を行いました。
段差も解消され、また壁や天井、ドア、照明もきれいになりとても清潔感あふれる空間となり
利用者さんをはじめ職員も大変喜んでおります。
岐阜県愛のともしび基金は、県民の皆様からの善意の寄付金を財源とし営利を目的としない
団体が行う地域福祉活動に対して補助金の交付を通じてその取り組みを支援しています。
皆様に感謝しながらこれからもきれいに使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
<工事前>
<工事中>
<完成>
Youtubeチャンネル開設のお知らせ
いつもありがとうございます。
この度、11月よりハンズハンズのYoutubeチャンネルを
開設させていただきました。
『障がい者福祉施設 ハンズハンズチャンネル』です。
https://www.youtube.com/channel/UCTk06ZBDqaW45Zno4BrUcHA
ブログではこれまで静止画や文章とともに活動の様子を
お伝えしてまいりましたが、動画でより一層リアルに
利用児者の皆様や職員がすごす様子を見ていただければと思います。
また、Youtubeという媒体を使用することで
これまでよりも幅広い層の方に
こういった施設があるということや
障がい児者の支援について、
活動の内容についてなど知っていただいたり
ご意見いただいたりして
より良い支援につなげていきたいという思いをもって
発信していこうと思います。
ぜひご覧いただき、ご家族やお知り合いの方にも
広めていただけるとありがたいです。
また、チャンネル登録や高評価ボタンを押していただけると
とても励みになりますし、コメントもお待ちしております♬
クッキングの日 未来育・未来育デイ
こんにちは。
今日は月に1度のクッキングの日でした。
メニューは、みんなの大好きなソーセージなどを利用したタコヤキ(*^^)v
日中一時支援を利用している子たちも興味津々で参加してくれました。
手順の説明の後、
・ホットプレートには触りません。熱いからです。
という説明を真剣に聞いた子どもたちです。
みんな、ホットプレートに気を付けることが大切だとわかったようで、
「あっちいから!」
とつぶやきながら慎重に生地を流し込んでいました。
一方、高学年のお兄さん・お姉さんたちには、
生地作りから挑戦してもらいました。
卵のカラを割る手つき、具材を切る手つきも堂々たるものです(*^-^*)
竹ぐしを使い、真ん丸なたこ焼きを焼き上げました。
たこ焼き屋さんのようです♬
美味しくてみんなにこにこ(*^-^*)
片付けまでバッチリできました(^_^)b (多和田)
公園に行こう♪ 未来育・未来育デイ
気持ちの良い秋晴れだったので、みんなで近所の公園へ
歩いて出かけました(#^_^#)
おやつの前に、日中一時支援でお預かりしている
未就学の子どもたちと一緒に公園へ♬
ブランコや滑り台など、好きな遊具を見つけ
元気いっぱいニコニコで遊びました。
学校から帰ってきたデイの子どもたちは、
おやつを持って公園へ出かけました♬
公園でレジャーシートを広げ、おやつを食べました。
外で食べるおやつは格別のようで
ノリノリの様子( *´艸`)
デイの子どもたちも好きな遊具や遊び道具を見つけ、
たくさん体を動かして遊びました。
夕方には涼しい風が吹き始め、
とても気持ちのよい気温の中で遊ぶことができました(*^^*)☆
たくさん走りまわって遊んだためか、部屋にもどったあとは
少々お疲れでまったりモードの子どもたちでした。
またみんなで遊びにいこうね♡(土屋)
イオン黄色いレシートキャンペーン2019年度
2019年度もイオン様の黄色いレシートキャンペーンに参加させていただきました。
皆様のあたたかいご寄付をいただき、ポータブルDVDプレーヤー、子どもたちが大好きなアイロンビーズ、結リンクの自主製作に関わる材料や工具等を購入させていただきました。本当にありがたいです。
今年度も引き続き参加させていただいております。
毎月11日にイオン(専門店も含む)で購入いただいたレシート(黄色も白色もOK) を応援したい団体の箱に入れていただくことで、1年間の合計金額の1%がそれぞれの団体に寄付いただける活動です。
ぜひ11日にイオン様へ買い物へ行かれた際はご協力の程よろしくお願いいたします。
「24時間テレビ・福祉車両」届きました。
このたび、新型コロナウイルスに罹患された方々には謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い快復を心よりお祈り申し上げます。
ハンズハンズご利用の皆様、保護者様におかれましても、当法人のお願いにご対応・ご協力いただき厚く御礼申し上げます。
スタッフも最大限の注意を払い、感染防止に努めております。今後ともどうぞご協力の程よろしくお願い申し上げます。
連日不安なニュースが多い中、本日はうれしいご報告です。
2月に名古屋の中京テレビ本社で行われました「24時間テレビ 福祉車両」の贈呈式に参加させていただきました様子をブログで紹介させていただきましたが、このたび、待ちに待った車両が届きました!!
前後左右に24時間テレビのロゴと「一般社団法人ハンズハンズ」の名前が!!
ピカピカの新車に職員も利用者さんも大喜びでした。
そしてハンズハンズにとって、初めての新車です(^^)/
車内も、広い通路が確保されており車内の移動もスムーズな構造になっています。
また、乗降時や走行中に安全安心な手すりがついていたり、段差が少ないステップがついている等
優しいデザインになっています。
ナンバーは「ハンズハンズ」から「8282」にしました。
今回のご寄贈にあたり、全国のご寄付をいただきました皆さまをはじめ、中京テレビ放送様、24時間テレビチャリティー委員会事務局様、岐阜日産自動車様、寄贈にあたりご尽力をいただきました関係各所の皆様に謹んで感謝申し上げるととともにご報告申し上げます。
皆様のご厚意を忘れることなく大切に使わせていただきます。