一般社団法人ハンズハンズ


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


台風も過ぎ去り、朝から青空が広がる1日でしたね。

風は強かったですが・・・

子どもたちの通う学校も休校にならず、通常授業が行われました。

しかし、2期制の学校は秋休みで、未来育には朝から子どもの姿が!!

その子が壁面飾りを作ってくれました。

テーマは『ハロウィン』です。

まだ、作成途中ですが、壁面飾りの完成が楽しみです♪


「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」

こんにちは。未来育スタッフ玉置です。

先週同様に週明けに台風が直撃しそうで心配です。

 

今日は月に一度行っている「音楽療法・活動」の様子を紹介します。

子どもたちの表情も自然と明るくなっています。みんな楽しく活動できました!!音楽・楽器に触れ音に触れることの楽しさが伝わってきます。


「障がいのあるこどもたちを一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


今日は、子どもたちの様子ではなく別の話題ですが・・・


もうすぐ未来育として初めて迎える冬がやってきますが

冬の防寒対策としてスタッフの上着を考えてもらっています。

上記画像の候補から1点を選び、そこに未来育のロゴをプリントしていただいて完成となります。

どんなふうにロゴが入るのか楽しみです♪

新しい上着が届いたら、子どもたちにも早く覚えてもらえると嬉しいですね。


「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


先日、利用者の保護者様よりパズルをいただきました。

戦隊シリーズやアンパンマン、ポケモンなど子ども達の好きなものばかりです。

今後、こちらのパズルに挑戦している子ども達の様子も紹介していきたいと思います。

ご寄付してくださった保護者さま、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。


「障がいのある子を一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


秋晴れの心地よい1日となりましたね。

1週間ほど前に、今日と同じような晴天の広がる日がありました。

そのときに、未来育のヌイグルミたちを天日干し♪

その日の午後からは、女の子たちが天日干しされてフカフカになったヌイグルミで

ごっこ遊びを展開していました。

お日様を浴びたヌイグルミを手にした女の子たちも楽しそうです♪


「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


今日は、台風18号の影響で、いくつかの学校で休校となり

未来育には、朝から子ども達の姿がありました。

朝から利用の場合でも、子どもたちは自主的に「遊び」よりも「課題」から取り組んでいます。

それぞれが、ボールペンの組み立て作業や、パズルに挑戦していました。

課題をやるように!という指示が無くても、自主的に動ける子ども達に成長を感じます。




「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


週末から来週初めにかけての天候が心配になってきましたね。

子どもたちは、そんな天候を吹き飛ばすくらい元気です。

今日も、プラレールを出してきて、鉄道の世界を広げています。

もちろん、遊ぶだけでなく、後片付けもしっかりやれるようになっています。

未来育では≪玩具や本など出したら片づける≫という社会性が身につくように促しています。



「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ武内です。


未来育では、プラレールやDVD鑑賞など自分のやりたい遊びをする前に

宿題のある子は宿題、ない子はボールペンの組み立てやパズルなどを頑張るように呼びかけています。

学校から出た宿題に真剣に取り組んでいます。

それぞれの課題が終わった子どもたちから好きな遊びをしています。

楽しそうにプラレールで遊んでいる様子です。

他にもトランプやごっこ遊び、DVD鑑賞などをしてそれぞれの時間を過ごしています。


「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


本日から10月になりましたね。

陽射しの強い日もありますが、心地よい風に秋を感じるようになってきました。


今日は、子どもたちの下校時間に差があり、

通常下校の子と下校の遅い子と2つのグループに分かれておやつを食べました。

こちらは、下校の遅い子たちのおやつの様子です。

もう一つテーブルを出そうよ!と声をかけるも、これでいいと言う返事で

小さなテーブルに大勢が集まり、ワイワイと楽しそうで、まるでパーティーのようでしたヽ(^。^)ノ



「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」

こんにちは。未来育スタッフ玉置です。

今日の子どもたちの過ごし方を紹介します。

男の子たちは昨日頂いたプラレールを広げて遊んでいます。

 

 

 

 

 

 

女の子たちは「ごっご遊び」を展開していました。

子どもたちのそれぞれの遊びの展開の仕方に感心させられます。

 

「障がいのあるこどもたちを一時に預かる施設 未来育」

<< 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 >>

105ページ中100ページ目