施設外就労 のみものや 記事紹介
こんにちは。就労継続支援B型 結リンクです。
3月より開始いたしました施設外就労 バナナジュース専門店
「のみものや」ですが、少しずつ皆さんに知っていただけて
ご来店いただいております。いつもありがとうございます。
5月の社協かかみがはらに掲載いただきました。
6月11日 岐阜新聞の朝刊にもお店紹介記事を掲載していただきました。
皆様のご来店が利用者のやる気アップ! 励みとなります。
ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りいただけますと幸いです。
のみものや 施設外就労
こんにちは。一般社団法人ハンズハンズ 就労継続支援B型「結リンク」です。
結リンクは学校卒業後、仕事、働く場があることで生きがいを感じられたり豊かな生活を
送ることができる定員10名の事業所です。
仕事としては、施設内での内職作業、地域の方のご厚意で貸していただいている畑で野菜を育て
収穫したものを施設の前の「青空市場」での販売、福祉フェスティバル等に参加し自主製品等の販売を
行っています。
そして、今年の3月から、施設外就労もはじめました。毎日2名が「のみものや」へ働きにいきます。
のみものや ~バナナジュース専門店~
各務原市那加桜町1-13-1 サンオレンジビル2F
(ピアゴ駐車場北側のビルです)
TEL 090-7865-8082
営業 月~金 11:00~14:30
地域の方々との触れ合いを楽しみに頑張っています。
ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください。
イオン黄色いレシートキャンペーン2020年度
2020年度も イオン様の黄色いレシートキャンペーンに参加させていただきました。
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大により、店頭での活動にほとんど参加できませんでしたが
みなさまからのあたたかいご寄付をたくさんいただきました。ありがとうございました。
バランスボールやボールプール用のボール、クレパスや絵具等を購入させていただきました。
利用者さんたちの活動に使わせていただきます。
今年度も引き続き参加させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
毎月11日にイオン(専門店も含む)でご購入いただいたレシート(黄色・白OK)を
応援したい団体の箱に入れていただき、1年間の合計金額の1%分がそれぞれの団体に
寄付されるという素敵な活動です。ぜひ11日にお買い物をされた際はご協力よろしく
お願い致します。
イオン様いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
イオン様よりクリスマスプレゼント♪
こんにちは。ハンズハンズです。
12月24日クリスマスイブにイオン各務原店様よりクリスマスプレゼントを
いただきました。
今年はいろいろな制限があり、恒例の行事ができなかったり等さみしく
感じることも多かったですが、素敵なプレゼントをいただき職員も利用者さんも
笑顔があふれる素敵な時間となりました。
クリスマスらしい可愛いラッピングでみんな大喜びでした!!
イオン各務原店様!!
いつもお心遣いいただきましてほんとうにありがとうございます。
いつもは子どもたちに手渡していただきますが今回は職員が代表して受け取りをさせていただきました。
子どもたちがプレゼントを開封する様子です!
みんな目をキラキラ✨させて、大喜びでした。
YouTube「ハンズハンズチャンネル」でも贈呈の様子をご紹介しておりますので
ぜひご覧ください♪
最後になりますが、本年もたくさんの方々にお世話になり、支えていただき無事に一年を
終えることができました。本当にありがとうございました。
来年も職員一同、皆様に喜んでいただけるよう誠心誠意努力してまいりますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。
みなさまよいお年をお迎えください。
2F トイレ改修工事 岐阜県愛のともしび基金
こんにちは。ハンズハンズです。
今年も残すところあと半月になりました。いろいろ大変な一年でしたが
利用者のみなさんをはじめ保護者、地域の方々、市や県に助けていただき
何とか乗り切ってこられました。本当にありがとうございました。
まだまだ終わりはみえないですが、職員一同頑張ってまいりますので
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
11月下旬に、令和2年度岐阜県愛のともしび基金より助成を受けて、ハンズハンズ2Fトイレ及び洗面所の
バリアフリー工事を行いました。
段差も解消され、また壁や天井、ドア、照明もきれいになりとても清潔感あふれる空間となり
利用者さんをはじめ職員も大変喜んでおります。
岐阜県愛のともしび基金は、県民の皆様からの善意の寄付金を財源とし営利を目的としない
団体が行う地域福祉活動に対して補助金の交付を通じてその取り組みを支援しています。
皆様に感謝しながらこれからもきれいに使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
<工事前>
<工事中>
<完成>
Youtubeチャンネル開設のお知らせ
いつもありがとうございます。
この度、11月よりハンズハンズのYoutubeチャンネルを
開設させていただきました。
『障がい者福祉施設 ハンズハンズチャンネル』です。
https://www.youtube.com/channel/UCTk06ZBDqaW45Zno4BrUcHA
ブログではこれまで静止画や文章とともに活動の様子を
お伝えしてまいりましたが、動画でより一層リアルに
利用児者の皆様や職員がすごす様子を見ていただければと思います。
また、Youtubeという媒体を使用することで
これまでよりも幅広い層の方に
こういった施設があるということや
障がい児者の支援について、
活動の内容についてなど知っていただいたり
ご意見いただいたりして
より良い支援につなげていきたいという思いをもって
発信していこうと思います。
ぜひご覧いただき、ご家族やお知り合いの方にも
広めていただけるとありがたいです。
また、チャンネル登録や高評価ボタンを押していただけると
とても励みになりますし、コメントもお待ちしております♬
イオン黄色いレシートキャンペーン2019年度
2019年度もイオン様の黄色いレシートキャンペーンに参加させていただきました。
皆様のあたたかいご寄付をいただき、ポータブルDVDプレーヤー、子どもたちが大好きなアイロンビーズ、結リンクの自主製作に関わる材料や工具等を購入させていただきました。本当にありがたいです。
今年度も引き続き参加させていただいております。
毎月11日にイオン(専門店も含む)で購入いただいたレシート(黄色も白色もOK) を応援したい団体の箱に入れていただくことで、1年間の合計金額の1%がそれぞれの団体に寄付いただける活動です。
ぜひ11日にイオン様へ買い物へ行かれた際はご協力の程よろしくお願いいたします。
「24時間テレビ・福祉車両」届きました。
このたび、新型コロナウイルスに罹患された方々には謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い快復を心よりお祈り申し上げます。
ハンズハンズご利用の皆様、保護者様におかれましても、当法人のお願いにご対応・ご協力いただき厚く御礼申し上げます。
スタッフも最大限の注意を払い、感染防止に努めております。今後ともどうぞご協力の程よろしくお願い申し上げます。
連日不安なニュースが多い中、本日はうれしいご報告です。
2月に名古屋の中京テレビ本社で行われました「24時間テレビ 福祉車両」の贈呈式に参加させていただきました様子をブログで紹介させていただきましたが、このたび、待ちに待った車両が届きました!!
前後左右に24時間テレビのロゴと「一般社団法人ハンズハンズ」の名前が!!
ピカピカの新車に職員も利用者さんも大喜びでした。
そしてハンズハンズにとって、初めての新車です(^^)/
車内も、広い通路が確保されており車内の移動もスムーズな構造になっています。
また、乗降時や走行中に安全安心な手すりがついていたり、段差が少ないステップがついている等
優しいデザインになっています。
ナンバーは「ハンズハンズ」から「8282」にしました。
今回のご寄贈にあたり、全国のご寄付をいただきました皆さまをはじめ、中京テレビ放送様、24時間テレビチャリティー委員会事務局様、岐阜日産自動車様、寄贈にあたりご尽力をいただきました関係各所の皆様に謹んで感謝申し上げるととともにご報告申し上げます。
皆様のご厚意を忘れることなく大切に使わせていただきます。
感染症予防に対する取り組み 結リンク
ハンズハンズは、先日より送迎を再開させていただきました。
保護者の皆様には ご協力をいただきありがとうございました。
さて、結リンクは新年度になり、新しい仲間も増えて
多い日には10人体制で作業に取り組んでいます。
仲間が増えて利用者さん始め、職員も喜んでいるところではありますが
もしもの時の感染症拡大防止のための対策も日々実行しています。
今まではお弁当をランチルームで食べていましたが、
結リンクの部屋の自分の席で食べるようにしました。
午前中の作業を終えたら、内職の製品や道具を席から離れたところに片付け
机の上のゴミを捨て、机の上を拭いたらアルコール消毒をして
とにかく、手洗いをしっかり!念入りに!
手拭きタオルは共有しないようにご自分のハンカチを持参していただいたり
使い捨てのペーパータオルで対応しています。
アルコール消毒もしっかり!
下準備に時間はかかりますが、
自分たちの身を守ることに繋がっていますからね。
机と机の間の距離も、しっかり測って2m確保しました。
何かのはずみで机の位置が変わっても、
すぐ元の位置に戻せるようにマーキング。
あとは・・・毎日皆さんの笑顔が少しでも見られるように!
心を安らかに、笑顔が出ることこそ免疫力のアップに繋がりますよね!
お互い、毎日笑っていましょうね。
(安江)
結リンク お散歩
悲しいニュースばかりが続いています。
結リンクでもコロナ対策として換気、手洗いなど注意を払いながら作業を進めています。
しかし次々とイベントが中止になってしまうと、気持ちも沈みがちですね。
そんな中少しでも楽しくと、3月のレクではお散歩を計画しました。
さあ、お天気にも恵まれました!
まずはお隣のコンビニで飲み物を買って、元気よく出発しましょう。
いいお天気で良かったですね~。
ウォーキングにはもってこいの日になりました。
到着したら、シートを敷いてみんなで一休み。
きれいな花々を見ながら、自分で選んだ飲み物を飲みましょう。
さて、何して遊ぼうか~?
せっかく広い公園に来たんだから、外でしか出来ないことをしましょう!
大繩とび、上手く跳べるかな?
回したり、縄で波を作ったりしながら跳んでみました。
足元のお花たちがきれいですね。
ボールを蹴って、仲間にパス!
時々、変なところに跳んで行ってしまって(笑)必死に追いかけます。
みんなとっても上手に仲間にパス出来ました。
笑顔いっぱいで、楽しく過ごすことが出来ました。
いい運動になりましたね。
とっても美しく咲き始めた桜の横で、ハイ!チーズ!
皆さん、リフレッシュできたようです。
また明日からの作業も頑張りましょうね!
(安江)